ブログ

高野っ子の広場

3年 書初の練習が始まったよ

 先週から3年生は書初に挑戦中です。いつもの半紙に書くのとは違い、少し細長い用紙に書くのは難しそうですが、先生から教えてもらったポイントに気を付けて書くと「今までで一番上手く書けた!」「先生、見てください!」と嬉しそうにしていました。

 3年生になって初めての毛筆での書初です。これから練習してどんどん上手になってほしいですね。

12/5 GOGOタイム

 大休憩に、体育館でGOGOタイムを行いました。

 今回は、学年ごとに大縄跳び(8の字跳び)に取り組みました。冬季は、外での活動が難しいため、体育館等で縄跳びを重点的に取り組んでいきます。

 はじめに運動委員が8の字跳びのお手本と「きときとチャレンジランキング」の説明を行いました。

 1年生は、大縄跳びに慣れていない子も多いため、担任の先生等から縄に入るタイミングを教えてもらいながら、練習に取り組んでいました。2~6年生は、昨年度も行っているので、テンポよく跳ぶことができていました。

 最後は1分間で何回跳べるかの計測も行いました。これから練習を重ねて8の字ジャンプの回数をどんどん伸ばしていってほしいと思います。

 

1年 生活科「ありがとうがいっぱい」の学習を始めました!

 生活科で「ありがとうがいっぱい」の学習を始めました。家庭での生活を見つめ、日々してもらっていることに感謝し、自分にできることを見付けて挑戦してみる学習です。

 先日は、家の仕事調べにご協力ありがとうございました。調べてきたことを発表し合いました。その中で、子供たちは、次のようなことに気付きました。

 ・みんなで協力して家の仕事をしているね。

 ・でも、お母さんの仕事が多いかな。

 ・コインランドリーを使ったり、おそうじロボットを使ったり、食洗器を使ったり、簡単にできる工夫をしているね。

 次は、自分にできそうな家事に挑戦してみる学習へ進みます。無理のない範囲でご協力をお願いします。

1年 「あきのおもちゃ」をつくったよ!

 生活科の「あきとあそぼう」の学習を終えました。

 先日、一人一人で決めた「秋のおもちゃ」を作り終え、みんなで見せ合いっこ、遊び合いっこをしました。子供たちが作ったおもちゃは、様々でした。どんぐりごま、どんぐりころころ、どんぐりのマラカス、どんぐり人形、まつぼっくりごま、まつぼっくり人形、オナモミの的当て、オナモミの弓矢、落ち葉のこすり出し、落ち葉の貼り絵、…。それぞれが楽しんで制作し、楽しみました。

  

 

 

 

4年生 富山市エコタウン見学

 4年生は、富山市のエコタウンを見学しました。

 初めに立山町のごみについて教えていただきました。1日に29トンものごみが出ていることを知り、子どもたちは驚いていました。また、富山市エコタウンにはリサイクル企業が七つあり、資源を循環させるための大きな役割を担っていることも知ることができました。

 その後、展示室にて、ペットボトルを細かく砕いたフレークやペレットなど、今まで調べていたものを実際に見ることができました。

 最後に、実際にリサイクルをしている工場を2か所見学させていただきました。たくさんのごみと大きな機械を見て、子どもたちは興味津々でした。

 学習の後Nさんは「リサイクルをすることも大切だし、シャンプーなどは詰め替えて、ごみの量を減らせるようにしたいです。」と話していました。

2年生 冬野菜を収穫したよ

 9月末に冬野菜の種まきをしてから、大根は、一人では掘るのが大変なほど大きく育っています。小松菜も、大きな葉をつけています。「大きな大根が3本も収穫できたよ」「大根をおでんにして食べるよ」と、とても嬉しそうです。友達と一緒に大根を掘るのも楽しいですね。

  

5年生 さつまいもパーティー

 

 今日の昼休みに全校の希望者を募って、さつまいものクイズやゲームをしたり、自分たちの育てたさつまいもをくじ引きで配ったりする集会を開きました。

 企画や準備の段階から子供たち主体で進め、今日本番を迎えました。

 今回の集会が、5年生として、初めて全校のために企画をした集会でした。

 集会を振り返って、「来てくれた人が笑顔で、喜んだり、ゲームやくじを楽しんでくれてよかった」「準備の段階から自分で考えて行動することができた」「ほかの活動をしている人たちの手伝いや、後片付けまでしっかりとできた」と達成感を感じていました。

 一方で、「当日になっても準備をすることがあったので、事前にできる準備は本番の1週間前までには済ませておきたい」「ゲームの準備のタイミングを考えきれていなくて、内容を他の学年の子に知られてしまったから、計画をもっと細かく考えるとよかった」等の今後の課題も見付かりました。

 子供たちはよかったことも、悪かったことも「今回が自分たちが主体で全校に呼びかけるデビュー戦だった」と考えたり、口に出したりして受け止め、6年生に向けてより主体性を伸ばしていこうとしている様子でした。

 企画から準備、本番までを自分たちでやってみることで、たくさんの学びや気付きがあった集会となりました。

今後もこの経験を糧に集会等を企画していきましょう。

 

 

5年生 GOGOフェスティバル 

 11月22日にGOGOフェスティバルがありました。

 5年生は閉会式の進行と、プログラムの作成を担当しました。どの子も一つずつ役割をもち、それぞれの仕事にしっかりと取り組むことができました。

 本番では他校の5年生とレクリエーション等を通して交流し、自分から話しかけたり、笑顔で過ごしたりすることができました。

 交流の振り返りでは「普段、社交的に人に関わりにいくのは苦手だけど、今回は友達を作ることができたのでよかった」「中学校に行った時や、来年のスポーツ交流大会でも自分から他校の子に話しかけ、友達を増やしたい」等と話していました。

11月27日 ナチュラルダンステアトル巡回公演

 文化庁の舞台芸術総合支援事業の一環として、ナチュラルダンステアトルの学校巡回公演が行われました。

 昨夕から、舞台や観客席等の会場設営のために来校し、今朝もその他準備やリハーサル等のために朝早くより来校して準備していただきました。

 子供たちは、見慣れた体育館が劇場のようになっていることに驚き、色とりどりの照明や音楽にあわせて優雅に踊る出演者のみなさん、舞台装置の動き等に心を躍らせていました。

 

 また、児童代表24名は、6月のワークショップで体験したペットボトルダンスのダンサーや役者として舞台上に立ち、披露するという貴重な体験をさせていただきました。

 ダンスの公演を間近で見させていただき、美しい作品の世界観に触れる経験は子供たちの心に残る貴重な経験になったことと思います。

 

 素敵な作品のご公演及びワークショップを行ってくださったナチュラルダンステアトルの皆様ありがとうございました。

 

 

1年生 やればできる!楽しい!

最近すこやか級に設置した室内用鉄棒が、大人気です。1年生の子供たちが「使っていいですか?」と訪れます。

お昼休みには行列ができるほどです。昨日より今日、今日より明日とやればやるほどできる技が増えていきます。

できることが増えていく楽しさを味わいながら今日もがんばる1年生です。