ブログ

2021年12月の記事一覧

文化庁 文化芸術による子供育成総合事業-巡回公演事業-「能・狂言」金剛会 12/8

 

 

 

 

 

 

 本日、午後から、文化庁 文化芸術による子供育成総合事業-巡回公演事業-金剛会による「能・狂言」を鑑賞しました。

 まず、正座による挨拶から始まり、狂言「柿山伏」の上演がありました。山伏の柿の食べ方がおもしろくて、1年生も大笑いしました。登場人物のかけ合いが絶妙でした。

 

 

 

 

 

  次は、能「鞍馬天狗」に参加する6年生の稽古とリハーサルでした。

 休憩の後、能「鞍馬天狗」が始まりました。狂言の面白さとは違い、能は緊張感がありしっとりとしていました。

6年生は稚児役と地謡役に分かれ、花見の場面を実演しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「鞍馬天狗」の上演の後、能楽師の方との交流の時間がありました。各学年の児童が積極的に挙手しました。

「何歳から始められたのですか?➔私は5歳からです。3歳から始めた方もおられます。」

「どれくらいお稽古をするのですか?➔新しい演目は1か月ほどかけてお稽古をします。」

「何人でやっておられますか?➔今日は24人で来ました。」

など、たくさんの質問に答えていただきました。

 最後に、また正式な挨拶をし、6年生がお礼の言葉を述べました。

 日本の伝統文化に触れ、すばらしい体験をした高野っ子でした。

    金剛会の皆様、ありがとうございました。

 

6年生 健康づくり教室

保健の授業の一環で、喫煙と薬物乱用の害について学ぶ健康づくり教室がありました。

中部厚生センターから、講師の先生をお招きし、喫煙や薬物の害や、自分が誘われた時の具体的な断り方等を教えていただきました。

子供たちは薬物の怖さを学び、「自分の健康は自分で守っていかなければならない。」と感じることができました。

 

6年生 調理実習

家庭科の学習で、調理実習を行いました。

工事が終わったピカピカの家庭科室で行う、はじめての調理実習です。

今回のメニューは、ベーコンポテトです。

準備から調理、片付けまで、一人で行いました。

子供たちは、「ジャガイモがおいしい」「ベーコンはカリカリがいいね」と大満足の様子でした。

ぜひ、学んだことをいかして、家庭でも料理に親しんでほしいと思います。

 

1・2年生 百人一首練習

 1月12日(水)百人一首大会に向けて、お昼の「のびのびタイム」に1・2年生は百人一首練習をしました。
 まず、2年生教室で2年生が百人一首をしている様子を、1年生が見学しました。
 昨年、一年間練習してきた2年生は、上の句を読んでいる間に札を取る子供もいました。

  1月の大会は、1・2年生が合同で対戦する大会です。みんな、大会に向けてがんばって覚えよう!と意欲を高めました。