ブログ

2021年9月の記事一覧

高野っ子スポーツ大会 結団式

9月30日(木)に結団式を行いました。

今年度のスポーツ大会スローガンは「全校みんなで心を一つに 全力出してつき進め!」です。

「心を一つ」には、コロナ禍の中で初めて行う応援合戦やリレー等に対して色団でがんばろうとする思い、「全力出して」には、最後まで全力でやりきろうという思い、「つき進め!」には、何でも自分から進んで行動するという思いがこめられています。

一人一人が、レベルアップできるようにがんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなでニコニコ 第2回オンライン集会

9月29日(水)に第2回オンライン集会がありました。

目当ては、「もっともっと工夫して楽しんで、1回目より笑顔になろう」です。

今回は、ジェスチャーゲームや前回好評だった「私はだれでしょうクイズ」を行いました。

全校児童が、離れた場所にいても楽しく活動することができました。

特に6年生は、機械の操作や進行等、1回目よりも自分たちで考えて行動する姿が見られました。

第3回のオンライン集会が待ち遠しいです。

頼もしい6年生

 10月1日はサツマイモ掘りです。

その前に、6年生がサツマイモのつるを

一生懸命に片付けました。

 

 

 

 

 

 

 9月29日はとても暑い日だったのですが

黙々と働く6年生に頼もしさを感じました。

 どんなサツマイモが掘れるか楽しみです。

いきものだいすき(1年生)

 1年生は生活科の時間に「いきものだいすき」の学習をしています。

学校のグラウンドなどにいる虫を探して、観察をしています。

 教室で飼いながら「命の大切さ」にも気付いています。

 

 

 

 

 

 

 グラウンドにはアキアカネの大群やバッタ、カマキリ、ダンゴムシなどたくさんいます。

 グループごとに相談しながら、虫がいる場所を探したり、本を読んで飼い方を

調べたりしています。「一緒に草むらへ行こう」「餌の草をたくさん入れてあげようね」と

とてもなかよく学習しています。

 

工事のみなさん、ありがとう

  高野小学校の大規模改修が約半分ほどが終わりました。

 

 

 

 

 

 

子供たちは新しくなった教室、階段、廊下等を見て、工事のみなさんに対する

「ありがとう」の気持ちを言葉にして児童玄関の掲示板に載せています。

 

 

 

 

 

 

「ぴかぴかにしてくださってありがとう。」

「けがをしないでがんばってください。」

「暑い日も、雨の日もありがとうございます。」

などたくさんの気持ちが児童玄関の掲示板にあふれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ありがとう」の気持ちを

書いた付箋が、毎日少しずつ増えてきています。

 この気持ちがきっと届くでしょう。

本当にありがとうございます。

2,3学年教室、理科室が新しくなりました

 今日、9月17日(金)に2,3年生は新しく改装された教室へ移動しました。

今回も高学年が机や重い荷物を運ぶのを手伝ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 2,3年生は新しい教室で気持ちがよさそうでした。

 

 

 

 

 

 

  

 理科室の備品も戻りました。

 

 

 

 

 

 

 ランチルームの仮設教室へ移動した1年生は給食を

うきうきして食べていました。

 

 

 

 

 

 

 図書室も改装します。必要な本は、学級に移動しました。 

 

 

 

 

 

 

 きれいな外壁も見え始めました。

 

 

 

 

 

 

 完成が楽しみです。 

 

 

5、6年生 応援練習をがんばっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5、6年生は、高野っ子スポーツ大会の応援合戦に向けて、練習に取り組んでいます。

各団工夫を凝らした応援になるように、みんなで力を合わせて頑張っています。

当日は息のあったパフォーマンスになるように心を一つにしていきましょう!

みんなで楽しくオンライン集会

9月15日(水)のびのびタイムに、タブレットを用いて全校オンライン集会を行いました。

じゃんけん大会やクイズのゲームで全校児童は大いに盛り上がりました。

 

集会は6年生が中心となって企画しました。

集会の進行だけでなく、クイズのスライド作成、タブレットやビデオカメラの操作なども子供たちが行いました。

 

「みんなに楽しんでもらえてうれしかった」「次回はもっとレベルアップした集会にしたい」など、全校のためにできることを考えようとする6年生の姿が見られました。

第2回 オンラインによる健康観察 ありがとうございました

 9月15日(水)18:30より、担任と各教室の子供たちをつなぎ

タブレットを使用した健康観察を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「夕食を食べたよ」「お風呂に入ったよ」「うちの猫だよ」など、みんな楽しそうでした。

6年生教室では、オンライン授業の参考に、黒板の字の大きさを確認していました。

どの教室でも担任の先生から「元気ですか」という問いに「はい、元気です」と大きな声が聞こえました。

 お忙しい時間帯にご協力をいただき、本当にありがとうございました。

 

すっかり秋です

 すっかり秋です。

学校内に秋の植物が紹介されています。

ススキや吾亦紅(ワレモコウ)など、秋の気配を感じさせてくれます。

 正面玄関には秋の七草が紹介されています。

春の七草は食べて楽しむのに対して

秋の七草は目で楽しむ花が多いそうです。

 植物に詳しい助手の方が学校内にたくさんの

植物を活けています。花の名前も少しずつ覚えられそうです。

     

 

                  

 

 

                                   

第5学年 図画工作科「糸のこ すいすい」

 

 

 

 

 

 

 5年生は図画工作科の時間に伝言板を作っています。

糸のこで切った木の板に色を塗って、カラフルな伝言板になってきました。

この後、ホワイトボードをはりつけて完成です。

完成して実際に使うのが楽しみですね。

防災の日 ➂ 【非常用食料品の無償提供】

 今日は、防災の日。立山町では、町内児童生徒への防災教育の

一助となるよう、非常用食料品が配付されました。

  【災害備蓄用パン(一人当たり1食分)】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご家庭におかれましても、防災についてご家族で話し合われる機会をもつなど

子供たちの防災に対する意識啓発のためご協力くださいますようお願い申し上げます。

防災の日 ➁【シェイクアウト訓練】

 今日は、防災の日です。「県民一斉防災訓練~シェイクアウトとやま~」に

参加し、地震発生時における敏速で安全な退避の仕方を全校児童が学びました。

 読書タイム中に、地震発生の放送がありました。

   子供たちは、放送をよく聞いて机の下にもぐり、頭を守りました。揺れがあるという

想定なので、机の脚をしっかりと握りしめました。

    【1年生】

 

 

 

 

 

 

1年生も上手に体を守っています。

    【2年生】

 

 

 

 

 

 

   【3年生】 

 

 

 

 

 

 

   【4年生】 

 

 

 

 

 

 

   【5年生】

 

 

 

 

 

 

   【6年生】

 

 

 

 

 

 

その後、担任と子供たちは各教室で振り返りをしました。

 次回は、実際に避難する訓練を行います。

防災の日 ① 【給食】

 本日、9月1日(水)は、防災の日です。

給食主任から、災害非常食体験給食について放送で話をしました。

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、防災にちなんだメニューでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 メニューの中に「救給カレー」がありました。この「救給カレー」は、

食物アレルギーの人も食べることができ、成長期の子供たちのために安全で、

おいしく、栄養のバランスを考えたカレーライスです。

 今日は温めてありましたが、災害時に温めなくてもおいしく

食べられるようにできています。

 立山町の給食センターは中央体育館の横にあり、災害時でも

蓄熱・蓄電してあるため、温かいものを提供できるようになっている

そうです。

 自分たちが災害にあったときは、どのようにすればよいのか、この機会に

考えていきたいですね。