高野っ子の広場
サイエンスクラブ ヘリウムの秘密
サイエンスクラブでは、ヘリウムを使った実験をしました。
まず、ヘリウムを使って物を浮かせる実験をしました。風船に入れると簡単に浮きあがりました。しかし、紐をつけるとあまり浮かなくなってしまう物もありました。子どもたちはその理由を浮く力と紐の重さを結びつけて考えていました。
次に、ヘリウムを使って音を高くする実験をしました。声だけではなく、楽器でも音が変わるのかどうかを実験しました。太鼓やリコーダーなどで試しましたが、なかなかうまくいきませんでした。
ヘリウムを使った実験をしながら、ヘリウムの秘密について楽しく学習することができました。
秋を感じる ”ヒガンバナ”
「学校に飾ってね」と、秋の草花をいただきました。ありがたいです。なかでも、ヒガンバナはその彩りから秋を感じます。田んぼのあぜや集落への道沿いに真っ赤な”ヒガンバナ”が鮮やかに咲いているのを見かけます。小学校4年生の国語の教科書に「ごんぎつね」という物語があります。それを知っておられて、4年生の子供たちにヒガンバナを見せてあげたいと話されました。さっそく、階段のおどり場に飾り置き、4年生担任が子供たちに伝えました。
4年生 理科 すずしくなると
4年生は理科の学習で、植物の観察を行いました。
葉の色や花の有無に着目しながら観察し、前回の春、夏と観察したときとの違いを見つけることができました。
冬が近づくとどのように変化していくのか楽しみにしています。
3年生 のびのびタイム
昼休みの「のびのびタイム」は、学級タイムでした。この時間は、教室でどんな活動をするか決めることができます。
3年生の子供たちは、ばらばらではなく、みんなで一緒に活動したいと言いました。そこで、率先してリーダーになって盛り上げてくれたのがAさん。
片足立ち選手権をしたり、宝探しゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。
高野っ子スポーツ大会
秋晴れの下、高野っ子スポーツ大会を行いました。どの子供も自分の力を出しきっていました。協力して競技したり応援したりして、練習の成果を発揮できていました。本校は、今年で創立130年を迎えました。それを記念して、学校にエールを送りました。思い出に残るすばらしいスポーツ大会になりました。みんな、満足した顔で帰っていきました。