ブログ

高野っ子の広場

2年生 生活科 まちたんけん 日中上野公民館、立山町歴史交流ステーション日なた、ヘルジアンウッド周辺

6月10日(木)、2年生は、生活科「まちたんけん」の学習で、日中上野地区の
すてきな施設や場所に行きました。

まず、日中上野公民館へ行きました。
土肥館長さんから、公民館は「日中上野地区のいろんな方が集まって、楽しむ
ところ」というお話を聞きました。
また、日中上野地区の児童から、「日中の日置神社の、10月12日にある火祭りは
いつから始まったのか」という質問に、「江戸時代の300年くらい前に始まった」
と教えていただきました。
日中上野公民館の1階と2階の部屋も見学し、高野公民館と同じ部屋があることに
気付きました。




 

 

 

 

次に、日中上野公民館の隣にある、立山町歴史交流ステーション日なたを見学しました。
旧日中上野保育所のあった場所に、4月に移転オープンしたところです。
立山町の歴史や立山信仰の歴史、昔の道具等、いろいろな展示がありました。
2年生は、3グループに分かれ、「弓矢体験」「縄文土器パズル」「網目模様付け体験」
をしました。中でも人気だったのが、「弓矢体験」です。遠い昔の縄文時代のくらしに
思いを馳せ、楽しむことができました。

 

 

 

 

 

 

次に、近くのヘルジアンウッド周辺を散策しました。
ラベンダー畑には、紫色の花が咲いており、いい香りがしました。