ブログ

2024年10月の記事一覧

5・6年生 話し方講座パート②

 スタディ・メイトの先生に話し方講座(2回目)を行ってもらいました。

 今日は、みんなで例文をもとにどうしたら内容が伝わる言い方になるかを考えました。

 その後、先生から、伝えたいキーワードを「ゆっくり」「前に間をとる」「大きく」「最初の音を高く、強く」話すことを教えてもらいました。

 最後には、このことを意識して5年生2名、6年生1名がみんなの前で文を読みました。

 3人ともとても上手に話していて、拍手がおきました!今日習ったことを今後の生活に活かしていきたいですね。

 

 

図工作品「おしゃれなさかなたち」完成!

 図画工作科で「おしゃれなさかなたち」の作品を仕上げました。「にじいろのさかな」のお話から、にじいろのうろこをもらった魚たちの絵を描きました。初めて水彩絵の具で自由に描くので、みんな集中して、教室が静まり返りました。小奉書に描いたので、水彩絵の具ににじみが出て、おもしろい作品が仕上がりました。

 

3年生 ホウセンカの種ができたよ!

 毎朝畑にきて、理科の学習で育てていたホウセンカやヒマワリの様子を見にくる3年生。今日はホウセンカの実ができていて、種がとれ始めました。「こんなにたくさん種が出る!」と子供達は驚いていました。

 Tさんが種を採ったところ「白い種が出てくる」ということに気付きました。黒い熟した種が出てくる実とそうでない実は何が違うのか・・・いくつか種を採ってみると「大きくて、身が少しピンク色の実」から黒い種が採れるのではないかという予想が出てきました。今後の理科の授業で確かめるのが楽しみですね。

 

6年生 体育の時間のゲストティーチャーは…

なんと、校長先生でした!

ティーボールの学習でボールを投げる練習を行い、

遠くにすばやく投げるためのポイントを教えてもらいました。

「体をひねって投げる」「爪で引っ掛けるようにボールを放す」など実践を交えながらやっていくと、

子供たちはみるみる上達していきました。

普段は物静かなFさんですが、遠くまで力強く投げる姿を見て新たな一面を見ることができました!

次回は、バッティングに挑戦です。

 

 

ディスカバリークラブ ペットボトルロケット

ディスカバリークラブでは、ペットボトルロケットの実験をしました。

子供たちは、できるだけ遠くに飛ばしたいという思いをもち、水の量や発射する角度、入れる空気の量などを変えながら実験しました。

今回の飛距離は最高約40メートルでした。

実験後、子供たちからは「ロケットを真上に飛ばしたらどうなるのだろう」や「さらに遠くまで飛ばすためにはどうしたらよいのだろう」と、新たな疑問が生まれました。