2022年10月の記事一覧
3年生による読み聞かせ(1年生へ)
読書タイムの時間に、1年生教室へ行って、本の読み聞かせをしました。
国語科の学習で「1年生が読みたくなるような本を選ぼう」という話合い活動をした実践の時間です。
1年生が真剣に聞いてくれたり、笑ってくれたりして、練習をがんばった甲斐がありました。
1年生 算数「かたちあそび」 空き箱でタワーづくり
1年生は、算数「かたちあそび」の学習で、家からもってきた
空き箱や空き缶等を使って、色団ごとにタワーをつくりました。
どうやって積み上げていったら高く積むことができるか、
相談したり試したりしながら、楽しくタワーづくりをすることができました。
4年生 環境チャレンジ10後期授業
4年生は環境チャレンジ10の後期授業を、講師をお招きして行いました。
7月から8月に二酸化炭素の排出を減らす取組をすることで、4年生全員で376kgの二酸化炭素を減らすことができたことを教えていただきました。
また、これから冬を迎えるにあたり、気温が低いときにできる取組について考えました。
子供たちからは「部屋の中でも靴下を履いて過ごす」や「ブランケットを使って暖かくする」といった案が出てきました。講師の先生から「Warm Biz」についても教えていただきました。
これからも、無理なく楽しく環境のことを考えて取り組んでいきたいと思います。
1・2年生 お話の会
今日の5限目は、1・2年生「お話の会」が各教室で行われました。
1年教室では、『おばけリンゴ』、おはなし『風の神と子ども』『大工と鬼六』
を興味深く聞きました。
また、季節のお話 わらべうた『かき かき なんぼ』では、
柿を持ってきていただき、実際に柿の数を数えて楽しむことができました。
2年教室では、『アナシンと五』、『なら梨とり』のおはなしと、
『ケチルさんのぼうけん』の絵本の読み聞かせを聞きました。
物語の世界にひたり、楽しく聞くことができました。
今日の6年生 図工「未来のわたし」
図工では「未来のわたし」をイメージして、針金が芯になった人形に紙粘土をつけて未来の自分をつくっています。なりたい職業に就いている自分や、好きなことをしている自分など、まだ見ぬ未来の自分を想像しながら、楽しそうにつくっていました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。