ブログ

カテゴリ:6年生

今週の6年生「卒業に向けて」

 いよいよ卒業式まで10日を切りました。6年生はこれまでの感謝を伝えるために、在校生と交流する企画を考えたり、校内の清掃に取り組んだりしています。

 「卒業を祝う会」も開かれ、在校生からダンスやクイズ等、様々な形で感謝を伝えられとても嬉しそうでした。退場するときには少し涙ぐむ1年生もいました。

 卒業式の練習も始まりました。立ち姿や、お辞儀や返事の仕方など、一つ一つの動作を丁寧に行う姿や真剣に歌う姿を見て、卒業への気持ちの高まりを感じました。

今日の6年生「宿泊学習」

 2月8日、9日で6年生は国立立山青少年自然の家に宿泊学習に行きました。宿泊のめあては「自分で考え行動しよう、友達と協力しよう、自然に親しもう」でした。

 1日目はクロスカントリーとポイント探しを行いました。クロスカントリーでは、慣れない動きに戸惑いながらも汗びっしょりになるまで体を動かしました。ポイント探しでは、自然の家の中に隠されたポイントを班のみんなと協力しながら探していました。

 2日目は遊びリンピックとピザ作りを行いました。遊びリンピックでは、パイプでレールを作り、玉を転がしながらゴールを目指す「パイプライン」というゲームをしました。ゴールまでレールを繋ぐことが難しく、とても盛り上がりました。ピザ作りでは、友達と協力しながら生地をこね、自分たちでかまどを設置し、ピザを焼きました。自分たちで作ったピザはとても美味しかったようです。

 宿泊中は、次の活動は何時からか、その時間に間に合うにはいつ動けばよいかなど、自分たちで活動の見通しをもち、互いに声をかけ合いながら協力して行動していました。一人一人が宿泊学習のめあてを達成するためにできることに精一杯取り組んでいることがわかりました。

 小学校生活最初で最後の宿泊学習は子供たちにとって充実したものであり、思い出に残るものになったと思います。今回の宿泊学習で学び、成長した姿を明日からの学校生活にもいかしてほしいと思います。

今日の6年生「北京日本人学校とオンライン交流」

 今日は総合的な学習の時間に中国の北京日本人学校とオンラインで交流しました。6年生は、1学期から立山登山に向けて、立山の「自然」「観光」「歴史」について調べてきました。その調べたことを立山を知らない北京の人たち知ってもらうために、立山のことを分かりやすく伝えるプレゼンを考えてきました。

 いざ交流しようとすると機械の接続の調子が悪く、なかなかうまくつながらなかったのですが、その時間のおかげで緊張が少しは和らぎ、ハキハキとした声で分かりやすく立山について伝えることができていました。

 交流では北京日本人学校の6年生から北京の町や特産品について教えてもらいました。実物を見せてもらったり、実食している様子を見たりして北京という街にたいへん興味をもったようでした。

 交流を終えた後には「北京の街や特産品は知らないものだらけだった」「北京の街に行ってみたくなった」「北京日本人学校のプレゼンがとても分かりやすくて参考になった」ととても充実した時間を過ごせたようです、

今日の6年生「3学期のスタート」

 今日から3学期のスタートです。書初大会では集中した様子で課題の「強い信念」の字を書いていました。

 クラスで、学級目標の「チャレンジ!有言実行!スーパーヒーロー6年生」の「スーパーヒーロー」とはどんな存在なのか、なぜ「スーパーヒーロー」が必要なのかを改めてふり返りました。「スーパーヒーロー」は学校をよりよくし、理想の学校にするための、みんなの手本のような存在であるという意見がたくさん出てきました。

 卒業式までは残り46日、10週間です。学級目標の達成のために、勉強だけでなく、6年生としての活動の集大成を見せられる学期になるように支援していきたいと思います。

今日の6年生「2学期終了」

今日で2学期が終わりました。スポーツ大会に、学習発表会と盛りだくさんな学期でしたが、子どもたちはどの活動にも一生懸命取り組んでいました。また、朝の活動や縦割り班清掃では学校のために自分たちで考えて行動していました。

学校に来るのもあと50日を切りました。3学期には宿泊学習や卒業式を控えています。6年生として、最後まで立派な姿を見せられる学期にしてほしいと思います。

今日の6年生「書初の練習・初雪」

先週から書写の時間では、「書初」の練習を行なっています。今年の字は「強い信念」です。

子供たちは真剣に取り組み、お手本をよく見て同じになるように筆を動かして書いていました。書き終わると互いの字を見合ってどちらが上手にかけたかを楽しそうに話していました。

今週から雪が降り始め、気温も低くなってきました。6年生は早く雪が積もって欲しそうに外を眺めていました。

今日の6年生「天気が悪くても…」

 今週は天候が悪く、気温も低くなり、中で過ごす日が続いています。それでも子供たちは感染に気を付けながら教室の中でも元気に過ごしています。今日は教室の中でハンカチ落としをしたり、友達とおしゃべりをしたりする様子が見られました。

 6時間目には少し晴れ間が差してきて、きれいな虹ができていました。何人かの子が虹に気付き、「虹だ!」と言ってしばらく虹を見ていました。6年生といってもまだまだ子供らしく、微笑ましい姿が見られました。

今日の6年生「総合の発表(5年生編)」

 今日は総合の学習で調べてきたことを、5年生に向けて発表しました。総合ではこれまで立山に詳しくなるために立山の「自然・観光・歴史」について調べてきました。2学期の最後には中国の北京日本人学校の6年生とオンラインで交流し、立山のことをプレゼンする予定です。

 今日は、日本人学校への発表に向けて、5年生や校長先生に発表を聞いてもらい、発表の内容や仕方を確認してもらいました。

 どのグループも、分かりやすいスライドと話し方でプレゼンをしていましたが、よりよいプレゼンにするための意見を5年生や校長先生からいただきました。本番に向けてどのような改善ができるか楽しみです。

今日の6年生「保健特別授業【喫煙の害と健康への影響】」

 今日は中部厚生センターの方に保健の授業に関連した特別授業をしていただきました。テーマは「喫煙」についてです。喫煙が体に与える影響について、小学生の頃から正しく理解するために行われました。

 授業ではクイズを交えながら喫煙の害や体への影響についての話を聞きました。授業後には「タバコは体に悪いのになぜ売っているんだろう」「今後はタバコを吸わず、自分の体の未来のことを考えたい」と話しており、喫煙することのリスクや自分の体の大切さについて学ぶことができたようです。

今日の6年生「学校給食応募メニュー・学年集会」

 今日の給食のメニューは高野小の6年生が考案した「かきとかぶのツナマヨサラダ」でした。栄養も取れて秋の味覚の柿も食べられるようにと考えたそうです。ランチルームでメニューについての解説をお願いされ、すこし恥ずかしそうにしながらもしっかりとメニューについて説明していました。サラダを食べた子供達からも「おいしい!」と声が上がっていました。

 また、今日は学年集会を行いました。集会係が他の係に声をかけ、それぞれの係が考えたゲームを行いました。「名前当てクイズ」や「いつどこで何をする」などの活動で盛り上がりました。時間の都合でできないものもあったので、後日残りのゲームをすることになりましたが、クラスのみんなと楽しい時間を過ごすことができたようです。