ブログ

カテゴリ:3年生

3年生 下学年集会を開こう!

 3年生は今、「下学年のリーダー」を目指している3年生で、なにか企画しようとなり、10月30日に下学年集会を開こうと準備をしています。

 「1〜3年生の仲を深めよう」というめあてを達成するために、どんな活動をしたらよいかみんなで考えて、「仲間集めゲーム」や「フルーツバスケット」をすることに決めました。他にも司会やルール説明、振り返りを聞く人等、さまざまな役割を考えて準備をしています。集会の準備の時には「もっとゆっくり話した方がいいんじゃない」「一年生にこの説明で分かるかな?」と一人一人が1、2年生のことを考えている姿が見られました。

 月曜日に1、2年生に集会のお知らせに行ったTさんは「めちゃくちゃ緊張したー!でもちゃんと言えた!」と嬉しそうに話していました。

 本番まであと少し、みんなで集会を成功させられるように頑張っています。

 

 

3年生 さわやか運動がんばったよ!

 今週は「さわやか運動」という自分たちが気持ちよく過ごすためにできることをがんばる週間でした。初めは、何をしたら良いか分からず戸惑っていた子供達も、友達と協力したり、自分のやってみたい場所を考えたりすることで進んで活動に取り組んでいました。

 Tさんは朝に掃除をして、昼休みにも「やると決めていたから」といって、廊下の掃除をしていました。次の日には自分からあいさつ運動に取り組み、学校全体をさわやかにしてくれていました。ありがとう、Tさん。

 

3年生 光を調べよう

 理科の学習では光について学習しています。

 鏡を使って反射させた日光に手を当てると、「あったかい!」と暖かかくなることを発見した子供達に「じゃあもっと明るくしたり、暖かくするにはどうすればいいかな」と聞くと、「もっと日光を集めればいいんじゃない?」「鏡を増やせばたくさん集められるよ」と予想を立て、実験を行いました。

 団ごとに、複数の鏡を使って明るさや暖かさを調べました。最終的には4枚の鏡を使うと、温度計が50度近くになり、日光のパワーにとても驚いていました。

3年生 ホウセンカの種ができたよ!

 毎朝畑にきて、理科の学習で育てていたホウセンカやヒマワリの様子を見にくる3年生。今日はホウセンカの実ができていて、種がとれ始めました。「こんなにたくさん種が出る!」と子供達は驚いていました。

 Tさんが種を採ったところ「白い種が出てくる」ということに気付きました。黒い熟した種が出てくる実とそうでない実は何が違うのか・・・いくつか種を採ってみると「大きくて、身が少しピンク色の実」から黒い種が採れるのではないかという予想が出てきました。今後の理科の授業で確かめるのが楽しみですね。

 

スーパーマーケットの工夫を見つけよう!

 今日は社会科の校外学習でスーパーマーケットやそこで働く人の工夫について調べるために、近くのスーパーマーケットに行きました。

 店員さんからの説明を熱心に聞いたり、積極的に質問したりして商品の並べ方や店員さんの仕事について知ることができました。普段は見ることのできないバックヤードの見学では「こんなふうになっとるんだ!」「初めて見た!」と驚きの声をあげていました。

 買い物体験では、合計金額を筆算で計算して、悩みながらも上手に買い物をする姿も見られました。

 スーパーマーケットの工夫についてたくさん知ることができたようです。