2024年11月の記事一覧

1年生 やればできる!楽しい!

最近すこやか級に設置した室内用鉄棒が、大人気です。1年生の子供たちが「使っていいですか?」と訪れます。

お昼休みには行列ができるほどです。昨日より今日、今日より明日とやればやるほどできる技が増えていきます。

できることが増えていく楽しさを味わいながら今日もがんばる1年生です。

3年 小型ハードルそうで目指せ!最速タイム

 体育の学習では「小型ハードル走」をしました。

 これまで子供達はハードルがあってもスピードを落とさず走るために「リズムよく走る」ことを学んできました。そしてハードルの間隔も自分たちの走りやすい間隔を走りながら探し、今日はそのコースで最速タイムを目指しました。

 4人でバトンを繋ぎ、全員走るのにかかった時間を計測するのですが、走っているときには「がんばれがんばれ!」「全力だぁ!」と友達に励ましの声をかけ、タイムが縮むと「やったぁ!!」とみんなで大喜びでした。

 団で協力しながら、ハードルを飛び越える楽しさを感じることができたようです。

 

GOGO持久走

運動委員会が新たな体力つくりの活動として、「GOGO持久走」を企画し、11月25日、26日の2日間、上学年・下学年ごとに実施しました。

下学年は3分間、上学年は5分間、ペースメーカーとなる運動委員会の先導にあわせてゆっくり走りました。

子供たちは、「ゆっくり走っていたから、最後まで走ることができた」、「もう少し走れそうだよ」などと話しており、上学年も下学年もちょうどよいペースで走り続けることができたようです。

 

寒くなり、外で体を動かす機会もだんだん減ってくると思われます。今後も屋外に限らず、屋内でも楽しく体力づくりに取り組める活動を運動委員会が企画してくれるのを楽しみにしています。

 

 

給食メニューに採用されました

今月の給食は、5、6年生の子供たちが応募した「立山町産食材」を使った献立が採用されています。給食用にアレンジされ、毎日おいしくいただいています。先週の学校給食たてやまの日には、5年Wさんが考案した立山タコライス(タテコライス)、今日は5年Hさんが考案した、爽やか♡梨入りポテトサラダをいただきました。どちらも、美味しいと大人気で作り方を尋ねている子供もいました。地元でとれた新鮮な食材をたっぷり使ったおいしい献立は、これからも続きます。毎日の給食が楽しみです。

4年 ヘチマのたわしづくり

1学期から育ててきたヘチマを使い、たわしを作りました。

茶色くなったヘチマの皮を剥き、漂白剤につけると、きれいなたわしに生まれ変わりました。

見た目も大きく、売り物に負けません。

Iさんは「頑張って育てたヘチマなので、大切に使いたいです。」と話していました。