高野っ子の広場

あさがおさん、ありがとう(1年生)

 今日、1年生はアサガオの種とりをして、つるを外しました。5月に植えてから、今日まで世話や観察を続けながら大切に育ててきました。一人一人すてきなアサガオが咲いて、種をたくさんとりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日、外したつるを使って 図画工作科の時間に「リースづくり」をする予定です。どんなリースができるかな。

体操教室1回目(11月15日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 高野小学校は、今年度体力向上推進校として、武道等指導充実、資質向上支援事業(地域の指導者派遣)に参加しています。

 

11月15日(月)「スタジオじゆう」の高橋さんをお招きし、マット運動を教えていただきました。

1、2年生は、マットを使った遊びで体づくりをしました。

3、4年生は、後転をしました。

5、6年生は、壁倒立をしました。

的確にコツを教えていただき、楽しみながら体を動かすことができました。

また後日きていただき、指導をしていただく予定です。2学期低学年は2回、中・高学年は4回行います。楽しみですね。

学校保健委員会および学習参観(11/12)

 本日、学校保健委員会および学習参観を行いました。

学校保健委員会では「メディアと上手につきあって心身の健康を守ろう!パート2~メディアは時間を決めて楽しみ、つくりだした時間は体を動かして元気パワーアップ~」をテーマに学習しました。

①保健・環境委員会児童の発表

②気分リフレッシュ!体を動かす遊びや運動

 ①の委員の発表ではメディア使用のルールをあまり守れていないことが分かりました。そこで家庭のルールを確認し、メディアコントロールをどのようにするとよいか、どんな工夫をするとよいか考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ②では、立山町社会教育主事 関口裕介先生から遊びや運動を教えていただきました。子供たち、保護者のみなさんも一緒に身体を動かしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 感想では、「こんなに身体を動かしたのは久しぶりでした。」「メディア時間を減らしてつくりだした時間は、運動をしたいな。」という意見が聞かれました。

 次は、学級活動です。学校保健委員会で聞いたり、見たり、考えたりしたことをもとに各学級で話し合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「自分はこれからたくさん運動をしたいです。」「ゲームの時間を減らそうと思いました。」など一人一人がしっかりと今後の目当てをもつことができました。

 ご家庭で、もう一度ルールを見直し、メディアと上手につきあって心身の健康を守ってほしいと思います。

5年生 校外学習(流れる水のはたらき)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は、理科の学習で常願寺川の見学に行きました。

上流と中流、下流の川の様子にはどんなちがいがあるのか考えました。

石の大きさ、形、川の流れの様子の違いなど様々な発見がありました。

また、常願寺川の水を利用するための施設や仕組みがあることを知りました。

文化庁 文化芸術による子供育成総合事業-巡回公演事業- 「能・狂言」金剛会によるワークショップ 11/10

 文化庁 文化芸術による子供育成総合事業-巡回公演事業-「能・狂言」の本公演が12月8日に予定されています。

 本日、事前学習のワークショップとして6年生が参加しました。

 京都の「金剛会」より5名の方に来ていただき、たくさんのことを教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 まず、能と狂言の違いを教えていただきました。

 また、「鞍馬天狗」の読み聞かせを聞き、謡を全員で体験しました。

 能面を紹介していただき、実際につけてみることも体験しました。

 能面は、「ヒノキ」の木でできているそうです。

                     

 

 

 

 

 

 そして、能・狂言の舞や所作も体験しました。

 

 

 

 

 

 

 最後は、能「鞍馬天狗」において稚児役を演じてみました。

初めて体験することが多く、狂言の声に驚くこともありました。

12月8日の本公演では、6年生が「謡」や「稚児」役で参加します。

とても楽しみです。