ブログ

4年生 図画工作科「体でかんしょう」

図画工作科では、有名な絵画や彫刻をよく見て、真似をする「体でかんしょう」という学習に取り組んでいます。

作品そっくりになるようにポーズをして、写真を取りました。

「考える人」を選んだ子供は、手や足の位置にも気を配っていました。

「金剛力士像」を選んだ子供は、そうじロッカーからほうきをもってきて、小道具にしていました。

次回の学習で、どんなことを考えているか、吹き出しを付けます。

廊下に掲示する予定なので、個別懇談会の際に、ぜひご覧ください。