5・6年生 サイエンスカー
投稿: 高野01 (10/17)
5・6年生のサイエンスカーでは、「ぽんぽん蒸気船」を作りました。液体が気体になる時に体積が大きくなること仕組みを説明してもらい、蒸気船の作り方を教えてもらいました。途中で難しい工程があっても先生たちの話をよく聞いたり、友達同士で教え合ったりしていました。
完成した蒸気船を水に浮かべてろうそくに火をつけると、ぶくぶくと泡を出しながら蒸気船が進みました。それを見た子供たちからは、「やったー!」「進み方が可愛い!」と歓声があがりました。
理科の楽しさを味わえた高学年の子供たちでした。