2021年5月の記事一覧

いのちを大切にする高野っ子(5/28)

 朝からさわやかな青空が広がっています。

子供たちは、登校すると自分の野菜や

高野っ子班のサツマイモの

様子を見に来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「先生、ミニトマトの実ができてきたよ」

「昨日、雨が降ったから水やりはやらなくてもいいね」と

話をしています。植物もいのちあるものとして見つめています。

 玄関横にはこんなプランターも登場して、子供たちは

じっくり観察しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの成長が楽しみです。

2年生 生活科 まちたんけん 川原製作所へ行きました

2年生は、生活科「まちたんけん」の学習で、立山町虫谷の「川原製作所」へ
行きました。

和紙職人の川原さんから、まず、紙の原料のコウゾの木と、トロロアオイの根を
見せていただきました。
その後、実際に、紙すき体験をしました。
みんな、重い竹の枠から水が抜けるよう、腕の力や粘り強さが必要だと分かりました。

最後に、いろいろな和紙を見せてもらったり、2年生からの質問に答えていただいたり
しました。
和紙の原料から自分で育て、和紙の完成まで、構想から5年かかった作品もあることを、
教えてもらったり、世界一薄い和紙も見せてもらったりし、川原さんの作業の大変さや
真剣さを、肌で感じ取っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 生活科 まちたんけん 高野公民館に行きました

2年生は、生活科「まちたんけん」の学習で、高野小学校の近くにある
高野公民館へ探検に行きました。

館長さんのお話を2階の大会議室で聞いたあと、
公民館の中には部屋がいくつあるのか、どんな部屋があるのかを
色団ごとに分かれ、1階と2階の部屋を探検しました。

最後に、みんなで分かったことを館長さんに伝えたり、
館長さんへ質問をしたりしました。
お話から、「公民館は、地域の方に楽しんでもらうために、
催し物を考えている」ということが分かりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生校外学習 国立立山青少年自然の家に行ってきました

  5月17日(火)、1・2年生は、国立立山青少年自然の家に
校外学習に行ってきました。

 午前中はトントンの森探検に行きました。
 前日が雨だったので、森の木の下に立って、自然のシャワーを
浴びることができ、子供たちはうれしそうでした。
 また、初夏の自然の森の中には、いろんな種類の木が生えていて匂いを
かいだり、ウグイスの声が聞こえてきたりと、学校ではできない体験を
することができました。

 お昼においしいカレーライスを食べた後、午後から沢登りをしました。
 水の流れている沢を、みんなで声をかけあって登りきり、みんな
満足そうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 生活科 まちたんけん 肉屋さんへ行きました

5月14日(金)、2年生は生活科「まちたんけん」の学習で
肉屋さんへ見学に行きました。

店長さんから、お店で扱っている肉の種類やおすすめの商品等、
2年生に分かりやすく教えていただきました。

店長さんの「これから100年、200年続く肉屋を目指す」という話や、
立山町給食センターへもこのお店の豚肉や鶏肉、牛肉が使われている話を
聞いて、子供たちは驚いていました。