2024年1月の記事一覧
低学年 百人一首大会
1月31日に、低学年の百人一首大会をしました。
代表に選ばれた8人は練習を重ねてきており、レベルの高い対戦が繰り広げられました。
特に決勝戦では、上の句を聞いてすぐに札を取ることができていて、周りで応援している友達からは歓声が上がっていました。
優勝した1年生のYさんは、練習方法について「スマホのアプリを使って、上の句を聞くだけで札を取れるように練習しました。」と話していました。
惜しくも2位だった2年生のTさんは「来年はもっと練習して、優勝したいです。」と新たな目標を立てていました。
来年の大会に向けて、頑張ってほしいと思います。
2年生 お話会
1月26日に、お話会がありました。
2024年最初のお話会は、今年の干支「辰」に関する話や、お正月によく食べる「おもち」の話がありました。
また、おもちを焼く手遊びも教えていただきました。
「とりのみじい」という話を聞いた後、子供たちからは「最後、鳥はどうなってしまったんだろう?」「私もきれいな歌を歌ってみたいな」と、話の世界に入り込み楽しんでいる様子でした。
今年もすてきな話にたくさん出会ってほしいと思います。
代表委員会 卒業を祝う会について
1月26日に、1〜5年生で代表委員会をしました。
今回は「卒業する6年生への思い」と「どのような卒業を祝う会にしたいか、どのようなことをして思いをつたえるか」について話し合いました。
6年生に対して「ありがとう」や「がんばって」などの気持ちを伝えたいという意見が出ました。
また、6年生に楽しんでもらえる会にしたいという考えもありました。
これから5年生を中心に、卒業をお祝いする活動が本格的にスタートします。
卒業生も在校生も、共に過ごせる残りの時間を大切にしてほしいと思います。
百人一首大会 組み合わせ抽選会
高野小学校では1月31日に、各学年の代表による百人一首大会を行います。
今日はその対戦相手を決める組み合わせ抽選会をしました。
代表がくじを引き、対戦相手が決まるたびに拍手が起きていました。
代表の1人である6年生のTさんは「優勝します」と気合い十分でした。
どんな大会になるのか、今から楽しみです。
5年生 みそ汁作り
家庭科の調理実習で「みそ汁」を作りました。
煮干しからだしをとり、学級菜園で採れた大根やネギを具材に
一人一つの鍋を使って調理をしました。
だしをとるときに、Mさんが「煮干しの良い香りがしてきた!」と、
喜びいっぱいの表情でみんなに伝えていました。
普段食べているみそ汁ですが、一から自分で調理をすることで新たな発見や
食への興味関心が生まれたようでした。
中には、薄味でお湯みたいだったり、濃すぎてしょっぱかったりしたみそ汁になってしまった児童もいました。
ちょうど良い味にするのは難しく、普段作ってくれている家族や給食の方に感謝したいですね。