2020年11月の記事一覧
サイエンスクラブ(きらめきエンジニア)
サイエンスクラブでは、きらめきエンジニアの事業で、富山県環境センターの水質課から来ていただき、川の水質を調べるCODパックテストを行いました。水の汚さによって色が変化したので、子供たちは驚いていました。身近な常願寺川がきれいなことも分かり、安心しました。
5年生 社会科校外学習「Net3(滑川)」見学
5年生は、社会科「情報産業とわたしたちのくらし」の学習で、
滑川市、立山町、上市町で放映されているケーブルテレビ局「Net3」の
見学をしました。
1階で、「Net3」のケーブルテレビについてのお話や、
地域の方のためにいろんなチャンネルで放送しておられることを聞いた後、
3階のスタジオを見学しました。
「Net3ワイド」の番組のアナウンサーの宇野津さん、編集部チーフの中野さん、
カメラマン製作スタッフの森井さんがおられ、実際の「Net3ワイド」のスタジオで
アナウンス体験をさせていただきました。
また、アナウンサーの宇野津さんや、編集部チーフの中野さんへ質問をし、
30分の地域の情報番組を作るために、撮影の後、4日間かけて編集しておられることに
5年生は大変驚いていました。
学習発表会の5年生の発表で、総合的な学習の時間に学習している「学ぼう!伝えよう!防災」
で学んだことをまとめた「砂防の父~赤木正雄~」の動画撮影に初挑戦した5年生ですが、
番組作成における撮影や編集の大変さを、インタビューを通して肌で実感したようでした。
また、アナウンサーの宇野津さんから、地域のニュースの中で「伝えたい情報」を大きな声で
また、大事なことは強弱を付けて話すことで、分かりやすく伝える工夫をしておられることが
分かりました。今回学んだことを、今後いろいろな場面で生かしていきたいと思います。
5年生校外学習 常願寺川見学
5年生は理科の学習で、常願寺川の上流、中流、下流の川の流れの働きを調べるため、
①立山駅千寿ケ原第1号公園(上流) ②岩峅雄山神社付近(中流)③西大森の大転石
④水橋フィッシャリーナ(河口付近)の見学に行きました。
国立立山青少年自然の家企画指導専門職 松井功一先生に同行していただき
説明してもらいました。
上流から下流に見学地点を移動するに従い、川の流れはゆっくりになったり、
石の大きさはどんどん小さくなったりすることが分かりました。
また、西大森の大転石を見て、総合的な学習の時間に1858年の安政の大地震の洪水
で流されてきたことを思い出し、岩の大きさから「すごい洪水が起きたのだ」と実感していました。
大谷科学賞 受賞
立山町立高野小学校が、「第33回大谷科学賞」を受賞しました。
この賞は、小・中学生ならびに高校生の科学・創意工夫の育成に顕著な成果をあげた学校に
贈られるものです。
副賞として、プログラミング教育に活用できる「mBot」というロボットをいただきました。
これから活用していきたいと考えています。
この受賞に当たり、これまでご支援いただきました富山県発明協会、富山県教育委員会
立山町教育委員会、地域のみなさま、保護者のみなさまに改めてお礼を申し上げます。
学習発表会
11月8日(日)学習発表会を行いました。
たくさんの保護者の皆様に、温かい拍手をいただきました。
子供たちは、「家の人が見に来るよ。」と朝から緊張気味でした。
でも、本番では今までの練習の成果を発揮しました。
落ち着いて、のびのびとすばらしい表現をすることができ、
観覧された学校支援委員の皆様からも、驚きと感動の言葉を
いただきました。
1年 国語科 劇「くじらぐもにのりたいな」
2年 音楽科 合奏「小さな世界」「山のポルカ」
3年 音楽科 合奏、ダンス「Go To Space Travel!」
4年 体育科 表現、リズムダンス「やればできる!You can do it !!!!!]
5年 総合的な学習の時間 映像表現「砂防の父 ~赤木正雄~」
6年 社会科 表現「天下分け目のプレゼン合戦!」