【立山博物館校外学習】立山の自然・歴史の新たな学びをゲット!
7月11日、立山博物館へ校外学習に行きました。
「発見!立山の魅力」というテーマで、1学期間、総合的な学習の時間を取り組んできました。その集大成として、調べ学習で取り組んできたものを実際に見たり体験したりして、より深い学びにする機会としての校外学習でした。
立山博物館では、立山に関する自然や災害、信仰の対象から観光地へ変化した歴史に関する資料が豊富で、メモの手が止まらない子供たち。
閻魔堂~布橋~まんだら遊苑では、現世から来世までを体験しました。遊苑内では、地獄の恐怖から泣き出す子もいましたが、歩を進めるうちに安寧の世界へ向かい、心が穏やかになってったようです。
体験した立山の魅力を、多くの人に伝えられるよう、今後は資料作りを進めていきます。