ブログ

高野っ子の広場

聴力検査

聴力検査がありました。1年生は、音が聞こえたら「はい」と手をあげます。「昨日、耳そうじしてきたよ」「しっかり音が聞こえてよかった」という声が聞かれました。みんな、静かに話を聞き、真剣に検査を受けていました。

2年生 算数をがんばりました!

算数の学習の様子を紹介します。

たし算の筆算の仕方について、その意味を考えました。

みんな張り切って発表したり、説明したりできました。

クラブ活動スタート!

令和4年度のクラブ活動が始まりました。今年度も6つ(コンピュータ・茶道・手芸クラフト・運動・サイエンス・卓球)です。

4年生以上の異学年交流の場でもあり、また茶道クラブは外部講師との交流の場となっています。

1年間、楽しく活動していきましょう。

学習参観・学級懇談会 ありがとうございました

4月16日(土)には、全クラス2時間の公開授業と、全クラス別学級懇談会を行いました。

あいにくの天気でしたが、多くの保護者のみなさんに来校いただき、ありがたかったです。

新学年になってからの教室の様子を温かく見守っていただきました。

心のこもった季節のお花

校区の四谷尾地区に住んでおられるKさんが、高野小へ季節のお花を
もってきてくださいます。
桃、やまぶき、沈丁花、しゃが、桜草(さくらそう)、雪柳(ゆきやなぎ)、
あおき、かいどう、こごめ桜、ラ・フランスの花もあります。
学習参観日にあわせてもってきてくださり、子供たちや参観される方にお花を
見ていただきたいという気持ちが伝わってきます。

子供たちにも分かるように、花の名前を付けて校内に飾りました。
四谷尾に咲いた花々で、学校にいながら里山の春を感じることができました。
  

委員会活動

第1回目の委員会活動がありました。4年生にとっては初めての委員会です。

6年生が丁寧に仕事のやり方を教えている姿がみられました。

5年生 理科の学習が始まりました

今年度は、理科専科の先生と学習します。
今日は「ふりこの運動」の学習でした。ダンボールで作った「教室シャンデリア」で
ふりこの運動の規則性を調べました。子供たちは、「どうして?」「おもしろい」「なるほど」と
夢中になっていました。

1年生 はじめての図画工作 「おひさまにこにこ」

1年生は、「おひさまにこにこ」の絵を画用紙にクレパスで描きました。
わらっているおひさま、あつくて汗をかいているおひさま、
さくらのお花見をしているおひさまなど、一人一人の素敵な思いが
込められた絵に仕上がりました。

1・2年生 交通安全教室

1・2年生交通安全教室では、まず、上市警察署立山町交番の方から、
安全な横断歩道の渡り方についてのお話を聞きました。
その後、実際に学校近くの押しボタン信号の横断歩道を渡る練習をしました。
2年生は、大変上手に渡ることができ、1年生のお手本となっていました。
    







1・2年生交通安全教室の後、1年生はパトカーの中を見学させてもらいました。
 

 

 



 

教えていただいた「止まる」「見る」「聞く」「手をあげる」を守って、安全に登下校したいです。

 ありがとうございました。

エンレイソウ

職員玄関横の庭に、ひっそりと咲くエンレイソウ(山野草)。
今が見頃です。