ブログ

高野っ子の広場

今日の6年生「北京日本人学校とオンライン交流」

 今日は総合的な学習の時間に中国の北京日本人学校とオンラインで交流しました。6年生は、1学期から立山登山に向けて、立山の「自然」「観光」「歴史」について調べてきました。その調べたことを立山を知らない北京の人たち知ってもらうために、立山のことを分かりやすく伝えるプレゼンを考えてきました。

 いざ交流しようとすると機械の接続の調子が悪く、なかなかうまくつながらなかったのですが、その時間のおかげで緊張が少しは和らぎ、ハキハキとした声で分かりやすく立山について伝えることができていました。

 交流では北京日本人学校の6年生から北京の町や特産品について教えてもらいました。実物を見せてもらったり、実食している様子を見たりして北京という街にたいへん興味をもったようでした。

 交流を終えた後には「北京の街や特産品は知らないものだらけだった」「北京の街に行ってみたくなった」「北京日本人学校のプレゼンがとても分かりやすくて参考になった」ととても充実した時間を過ごせたようです、

百人一首大会 くじ引き

百人一首大会の決勝トーナメントの対戦相手を決めました。低・中・高学年の決勝進出者各8名が,ランチルームでくじ引きを行いました。いよいよ決勝戦の熱き戦いが始まります。

百人一首大会(クラス予選会)

百人一首大会のクラス予選会がありました。今年から事前に学級で予選会を行い、クラス4強が1月17日に行われる決勝トーナメントに参加し、低学年の部、中学年の部、高学年の部で優勝を狙います。どの学年も熱き戦いが繰り広げられていました。

蠟梅(ろうばい)の花の香りが…

年末に、小学校がよい新年を迎えられるように「小学校に飾ってください」と、”蝋梅”(ろうばい)の大きな枝をいただきました。本日、始業式、今、飾り置いた一階廊下、階段の躍場が梅の香りでいっぱいです。雪の中、枝をおって車で運んでもって来て下さったKさんの温かい気持ちが、廊下いっぱいに広がる梅の香りで子供たちや職員にも伝わっています。ありがとうございました。                                                 

第3学期 始業式

 3学期が始まりました。久しぶりの学校で、子供たちの表情はとてもうれしそうでした。始業式では校長先生から、うさぎのように飛躍できるように力を蓄える3学期すること、なりたい自分を目標に苦手なことにも粘り強く取り組むこと等のお話がありました。 

 始業式後は、教室で書初め大会があり、冬休み中に練習してきた成果を発揮できるよう、頑張っていました。

今日の6年生「3学期のスタート」

 今日から3学期のスタートです。書初大会では集中した様子で課題の「強い信念」の字を書いていました。

 クラスで、学級目標の「チャレンジ!有言実行!スーパーヒーロー6年生」の「スーパーヒーロー」とはどんな存在なのか、なぜ「スーパーヒーロー」が必要なのかを改めてふり返りました。「スーパーヒーロー」は学校をよりよくし、理想の学校にするための、みんなの手本のような存在であるという意見がたくさん出てきました。

 卒業式までは残り46日、10週間です。学級目標の達成のために、勉強だけでなく、6年生としての活動の集大成を見せられる学期になるように支援していきたいと思います。

第2学期 終業式

2学期の終業式がありました。児童代表が「2学期にがんばったこと」の発表をした後、校長先生から2学期の頑張りの振り返りや冬休みに大切にしてほしいこと等のお話を聞きました。

教室では担任の先生からほっぷ・すてっぷ・じゃんぷをもらい、明日からの冬休みを楽しみにしていました。

3学期の始業式は1月10日です。元気に登校できるよう、健康で安全に過ごしてほしいものです。

今日の6年生「2学期終了」

今日で2学期が終わりました。スポーツ大会に、学習発表会と盛りだくさんな学期でしたが、子どもたちはどの活動にも一生懸命取り組んでいました。また、朝の活動や縦割り班清掃では学校のために自分たちで考えて行動していました。

学校に来るのもあと50日を切りました。3学期には宿泊学習や卒業式を控えています。6年生として、最後まで立派な姿を見せられる学期にしてほしいと思います。

プランター栽培の大根を収穫しました

雪が降った後、大根の収穫をしました。毎朝、ボランティア活動の外掃除をしていた5年生の女の子たちです。空いたプランターで栽培して、もし、うまく大きく育ったら収穫して楽しもう!と約束して、9月にタネをまいて育てた源助大根の収穫です。少しずつ大きくなる大根の様子をよく見ていました。朝、葉に虫がついていると言っては、みんなで虫を取り、葉が込み合ってきたら、葉をすぐり、また、小大根ができて、混みあって来たら間引いたりして、よくお世話をして栽培を楽しんでいました。すぐったり、間引いたりしたものは、「家で炒めたりして食べます!」と言って、ちゃんと食べているのがすごいです。それでも、なかなか、大きくなってくれないプランターの源助大根でしたが、12月、白い大根部分が成長して、ニョキニョキッと伸び上がってきた大根を見て「おー!だいこんだあー!」と、とてもうれしそうにさわっていました。よかったです。タネからまいて育てた、”はじめての大根”の収穫!どんな味がしたかな。きっと、いつもの大根より美味しかったかもしれません。今日、Iさんが「家で作りました!」と言って、写真に撮ってもってきてくれました。"はじめての大根"を使った“サラダ“”おでん”“酢の物““ピリ辛菜”の4種です。きれいな器に盛り付けてあり、彩りよく美味しそうです。きっと、お家の方と話しながら作られたのですね。よかったね。

                                               

3年生 2学期最後のフェスティバル集会

3年生は、学級代表が司会進行をして話し合い、みんなで盛り上がれるような集会内容を考えました。

係活動ごとに様々なゲームを企画、準備し、本番をむかえました。

ルールや言葉かけの優しさがあふれ、楽しい時間になりました。