高野っ子の広場
新しい学習が始まったよ
今週は3年生になって初めて学習する教科がたくさんありました。
まず、外国語ではALTと外国語専科先生と一緒に英語で挨拶をしました。初めて学校で英語を離してみて「英語で挨拶できた!」「外国語楽しい!」と嬉しそうに離していました。
書写では初めて習字を行いました。担当の先生は綺麗な字を書くための道具の扱い方やまわりの環境の整え方などを学びました。普段は賑やかなクラスも、この時間は静かに、そして真剣に様々な線を筆で書いていました。
音楽では、初めに音楽担当の先生の真似をしながらリズム打ちをしました。その後、体を動かしながら元気よく歌を歌っていました。「音楽の先生に褒められちゃった!」と嬉しそうに教室に帰ってきました。
5年生 理科 「ふりこの学習」
5年生の理科では、振り子の振れる速さが変わる要因は何なのか、おもりの重さやふりこの長さを変えて実験しています。今日の授業では、振り子の振れる速さの要因は「ふりこの長さ」なのではないかということを基に、おもりの重心から支点への長さを調整して実験をしました。例えばMさんの班では、「正確に重心からふりこの長さをはかりたい」とMさんがいうと「重心はおもりの中心だからここから長さを測ればいいよ」と班の子供たちが教えていました。実験で振り子の振れる速さが変わる要因を突き止めるだけでなく、友達と仲良く協力し合って学習することも学んでいる様子でした。
2年生 光のプレゼント
図工の時間に、容器に思い思いの色をぬり、光で形や色を映す活動をしました。「手に模様が映ったよ。」「友達と形をつなげると面白いよ。」「虹色がきれい。」などと言いながら、地面に映った形や色を見て、光のプレゼントを楽しみました。最後に、全員の作品をつなげて見ると、みんなの笑顔も輝いていました。
1年生 図書室で本を借りました!
4月19日(金)、初めて図書室で本を借りました。借りられる期間は1週間、借りられる本の冊数は2冊までです。借りたい本を探し、手に持って、少し緊張した顔で、カウンターの前に立ちました。
「借ります。1年〇番〇〇〇〇〇です。」
保護者の皆様、持ち帰った本をぜひ一緒に読んでください。お子さんが何に興味をもっているのかが分かり、楽しいひとときとなることと思います。
6年生 種芋を植えました
理科の学習の為、ジャガイモの種芋を学校前のプランターに植えました。
植える前に、種芋を半分に切ってヨウ素液をつけて青紫色になった切り口を子供たちに見せて、
「青紫になったということは、何に反応したのかな?」と問うと、
すかさず、Kさんが「デンプン!」と答えました。5年生の学習内容を覚えていました。
一人2個ずつ植え、先生から毎日水やりの必要はないと聞いたAさんは、
「晴れた日が続いて土が乾いていたら水をやればいいのかな!」と、話していました。ジャガイモの成長を楽しみにして、観察を続けていきます。
自主的な活動をする5年生、6年生
5年生と6年生の子供たちが、登校してから朝の会までの時間に前庭の清掃をしている朝の様子です。自分から見つけて行動しており、頼もしく感じます。友達と話しながら、楽しんで活動をしている姿はすがすがしく、見ていて気持ちが良いです。6年生のWさんとYさんは、「高野小学校がよくなるようなことをしたい!」と思って活動をしているそうです。今年度も、高野っ子の伝統が引き継がれようとしています。外は黄砂で、見渡す限り霞んでいますが、高野小学校の空気は、朝からすっきりしています。自ら活動をしている5年生、6年生さんありがとう!
4年生 プチありがとう集会
4年生では、来週からお休みされる先生への「プチありがとう集会」をしました。
この集会は、今までお世話になった先生に感謝の気持ちを伝えたいという子供たちの思いから準備が始まりました。
子供たちは、ありがとうの気持ちを伝えるためにはどうすればよいか話し合い、手紙や折り紙、合奏のプレゼントを準備しました。
集会では、息の合ったすてきな演奏をすることができました。また、感謝の気持ちを一人一人伝えることができました。
振り返りでNさんは「ありがとうの気持ちを、みんなで協力して伝えることができて嬉しかった」と話していました。
上学年として、一歩成長した4年生でした。
校外学習「自転車教室」
3年生は校外学習で富山市の交通安全博物館へ行き、交通ルールや自転車の乗り方について学びました。ビデオを見ながら交通ルールについて学んだり、自転車のシュミレーターに乗って正しい乗り方を練習したりしました。
校外学習の感想を聞くと、Tさんは「自転車の乗り方を知った。右側からだと車が来て危ないって思った」、Mさんは「ブレーキをかけるのにも順番があることを知った。前からかけると危ないことがわかった」と話していて、ルールだけじゃなく、なぜそのルールがあるのかを学ぶことができたようでした。
今日の校外学習で学んだことを、これから道を歩いたり自転車に乗ったりするときにいかせるといいですね。
入学式
本日、入学式が行われ元気な20名の新1年生が入学してきました。在校生は、朝から張り切って新1年生を迎える準備をしていました。受付では、「本日はおめでとうございます。」とあいさつし、新1年生にコサージュを付けて1年生教室へ案内する6年生の姿がみられました。
入学式では、校長先生から新1年生に向けて、①自分のできることをどんどん増やしましょう、②仲良しをたくさん増やしましょうという2つのお話がありました。代表児童は、「学校生活で分からないことがあったら、ここにいるお姉さん、お兄さんに何でも聞いて下さいね。これから一緒に楽しく過ごしましょう。」とメッセージを伝えました。その後在校生が、新1年生へプレゼント曲『世界中の子どもたちが』を心を込めて歌いました。
令和6年度のメンバーがこれで全員そろいました。みんなで素敵な高野小学校を作っていきましょう!
令和6年度が始まりました(着任式・始業式)
朝から笑顔で登校する子供たち。学年が一つ上がり、やる気に満ちあふれていました。
始業式では、校長先生から「いろいろなことに挑戦しましょう。学校は失敗するところ、失敗してもよいのです。自分がやりたいことを見つけ、考え、行動し、振り返ることが大切です。学校の主役はみなさんです!」という言葉がありました。たくさんチャレンジし、失敗から学び、たくましく、かしこく、のびやかに成長して欲しいです。
そして、ドキドキの担任発表。6年生の担任より、最高学年としてがんばっていこうとエールが送られると、6年生の児童も高野っ子にむけて、エールを送っていました。
元気いっぱい、令和6年度のスタートです!